Category Archives:  イベント  の記事一覧

2014-06-11

イベントに参加します

予約必須です

 

こうやって多くの方々にお声かけいただけるのは本当に嬉しいです。

頑張ります

 

金沢ナイトミュージアム

2013-06-04

川魚 夕げの支度

20130604-030110.jpg
気持ち良いお天気が続きますね

今週は
夕げの支度が、金土曜日にあります

沢蟹
どじょう
鮎うるか
鮎を使った料理をちょこちょこ

ちょっとよって行って
酔っていって〜メニュー

是非ともフラッと来てください

2013-03-21

嗜季の春のプラン

金澤に

載せました

 

内容を簡単に

町家遊びとは

遊びとは色々考えられると思います

町家という場所で嗜季という空間で、「らしく」おもてなしが出来たらなと

そういった気持ちのこもった毎月の企画イベントを開催中

来月は夜のお稽古として 和菓子のワークショップを開催予定

そして、桜の咲く頃

花見座として 嗜季の 浅野川沿いのお部屋を開放

夜は通常は予約制ですが、お部屋が空いていれば当日でもご案内は可能

ただし、お料理などの用意は全て予約制となりますの

バー利用や茶房利用でしたら当日お電話頂いてからでもお席確保出来ます

但し、1日2組限定

部屋は12名様までと8名様までと2部屋のご用意

 

20130321-151348.jpg

2013-02-05

13日の予約まだまだいけます

都合により

団体様も受付可能になりました!

何時からでも大丈夫です。

料理はコース4000円です

2013-01-16

節分だから和菓子を作ろう!!!

2月3日の節分の日に

上生菓子のワークショップを開催します!

 

講習時間 一部 10時〜11時半

二部 13時〜14時半

三部 15時〜16時半

ランチご利用のお客様は事前にランチ付をお申し込みください

一部のお客様は講習終了後/二部のお客様は12時からご用意致します

 

場所 主計町 嗜季

講師 菓子処はやし

参加費用 1,500円(材料費/菓子代込)

ランチ付 3,000円(参加費+お膳ランチ)

 

各部の定員は10名前後でご用意致します!

10名様の団体歓迎!!!!!!!!!!

ランチも節分を感じる一品にさせていただきます!

 

ご予約おまちしております!

鬼の装いで登場

してくれるかも!

けんちゃん。

2012-07-29

DM出来ました。

20120729-125403.jpg

 

 

 

ホット一息。

本日配ります。

いいDM。

 

2012-07-12

作家の紹介 岡田直人/竹俣勇壱編

8/6から展示する

4名の作家のうちの『竹俣勇壱』『岡田直人』について

 

 

************************************

この二人はお互いがお互いを尊敬している

多分...

最初の印象から今の状況は想像出来なかった

 

 

二人の活躍をただただ見続けて来たが,

今回は違う

この二人だけでなく

私の知っている作家さんはみんな

単純に作るだけの業では終わらない

 

だから好きなんです

 

 

どんな人にも表と裏がある

彼らは表も裏も好きになれる人

20120712-120803.jpg

 

この二人は面白い

こちらが恥ずかしくなる程に作品と人間性にギャップがあると一瞬感じると思う

でも

スジは通っていて

ぶれていない

そして,この二人は私に賞賛されても喜ばない

 

いつかこの二人に喜ばれる人になりたいと思う

 

2012-07-06

明日は天の川で出逢いがある日

晴れて欲しいので

てるてる坊主を久しぶりに作ってみました

姉妹店のa.k.a.の8周年

a.k.a.バルは

8日の日曜日に開催されますが

私にとって七夕は大切な日なんです

20120706-132710.jpg

2012-06-22

町家遊ビ

町家遊ビの内容が更新されました

8月までの予定が入っております

毎月楽しみな事ばかりなのですが

今年の夏は

気軽に茶房をご利用頂けるように

涼しげに入り口にて酒粕アイスの最中を販売致します

もちろん昼は茶房

夜は酒房として懐石予約や宴会予約を承っております

昼と夜はがらっと変わって

シュットした空気感を浅野川を眺めながら堪能出来ます

涼しげに夜を過ごす

夏の大人の遊ビ

2012-06-18

夏涼茶懐石@7/28−29

7/28(sat)29(sun)

夏涼茶懐石

会費:5000円(食事/飲物/抹茶/菓子付)

浴衣で楽しむ涼しげな茶懐石

定員各日 12名様(完全御予約制)

今夏の茶会は涼しく頂くをテーマに

金沢老舗酒蔵福光屋との共同企画にて行います

お酒は夏の純米生加賀鳶と古酒を炭酸で割った『酒炭酸old』

当日はお酒をお召し上がり頂きますのでお車でのご来場はお控えください

今回のお料理は北崎裕氏による夏の懐石仕立て

嗜季だからこそ楽しめるような、そんなお料理をご用意致します

また、7月より福光屋さんの酒粕アイス&最中

日本酒飲み比べセット3種&つまみ

を特別にメニューに加えます!!

テイクアウトが出来る様にも致します

是非とも7月も

<続きを読む…>

2 / 3123

ページの一番上へ